「Vlogを始めてみたいけれど、どのカメラを買えばいいのかわからない」――
「休日を充実させたいけど気づいたらずっとに家にいる」ーー
そんな風に悩んでいる方は多くいらっしゃると思います。私もその一人でした。
「Vlogカメラは割と高額で正直買うのは躊躇する。失敗したくない。」
「休日をもっと充実させたいけど何をすればいいかわからない、外に出るのがめんどくさい。」
こう思っている方に朗報です。DJIの『Osmo Pocket 3』で解決します。
私はこのカメラを使い始めて4ヶ月が経ちますが、「もっと早く使っておけばよかった」と感じるほど、日常の記録が楽しくなりましたし、気づけば「このカメラを使うために出かけたい。」という気持ちになっていました。
この記事では、実際に使って感じた魅力を、初心者目線でご紹介します。
・実際に使用して感じたメリット
・Osmo Pocket3が休日を充実させてくれる理由
目次
1. Osmo Pocket 3とは?:初心者に優しい高性能カメラ
Osmo Pocket 3は、手のひらサイズで気軽に持ち歩けるVlog向けカメラで初心者にこそおすすめです。
- 1インチCMOSセンサー搭載で高画質な映像が撮れる
- 3軸ジンバルにより、歩きながらでも手ブレしない滑らかな映像
- 2インチの回転式タッチスクリーンで直感的に操作可能
- 動画、写真の両方が撮影可能
まさに「初心者のために作られた」といっても過言ではない、シンプルで高性能な一台です。難しい設定は全く必要ありません。実際に私は購入してからほとんど説明書、操作説明動画を見ていません。笑
ちなみにマイク等がついたクリエイターズコンボではなく私は単品で購入しましたが今のところそれでも十分活用できています。
最初は単品で本格的にVlogをしたいと思った方は後からマイク等を購入する、で良いと思います。
2. Osmo Pocket 3を4ヶ月実際に使用して感じたメリット
2-1. 手ブレ知らずの滑らかな映像
スマホで動画を撮ると、歩くたびに映像が揺れて見づらいもの。でもOsmo Pocket 3なら、ジンバルのおかげで手ブレを自動で補正。滑らかで見やすい映像が簡単に撮れます。
昼間だとこんな感じです。この間キャンプに行った時に撮ったものです。
こちらは夜散歩した時に撮った動画です。普通に歩きながら手持ちで撮っていますが手ブレがほぼありません。
2-2. 簡単操作&アプリで完結するデータ管理
操作はとてもシンプルで、カメラに不慣れな私でも迷うことがありませんでした。 さらに便利なのが、撮影データの管理がスマホアプリ(DJI Mimo)で完結する点。PCを使わなくても、スマホに取り込んでそのままSNSにアップできます。まさに初心者にぴったりの設計です。
一つ問題があるとすれば動画データの取り込みには少し時間がかかるところです。
あと、データ保存のためには別売りのSDカードが必要になるので注意です。
私が購入したのはこちらの商品です。
2-3. SNS向けの縦動画撮影も簡単
画面を縦に回転させるだけで、縦型動画の撮影もすぐに可能。InstagramやTikTokなど、SNSに投稿したい方にも最適です。
2-4. AI編集アプリ「LightCut」で手軽に動画編集
動画編集も、AIが自動で仕上げてくれる「LightCut」アプリを使えば数分で完了。映像を選ぶだけで、おしゃれなBGMとともにVlog風にまとめてくれます。
3. Osmo Pocket 3が休日を充実させてくれる理由3つ
3-1. 軽量&コンパクトで持ち運びしやすい
とにかく小さくて軽い。ポケットにもすっと入るサイズ感で、休日のちょっとしたお出かけにも気軽に持ち出せます。重い機材を持ち歩く必要がないのは大きな魅力です。
ちょっとしたお出かけにもスマホと財布と一緒に持っていけるほどの大きさなので「Osmo Pocket3を使うためにどこかに出かけよう!」という気持ちになります。
実際の大きさの比較は以下の通り。iPhoneSEよりも少し大きいぐらいです。

3-2. サッと取り出してすぐに撮れる
電源を入れてから撮影開始までがとにかく速い。思い出を記録したい瞬間に、サッと出してすぐに撮影できるので、日常の些細な出来事も逃しません。
3-3. 思い出の記録が日々の活力に変わる
撮りためた動画や写真を後から見返すと、「あの週末、楽しかったな」と自然と笑顔になります。Osmo Pocket 3を使ってから、思い出を映像として残すことが、こんなにも人生の充実感を高めてくれるのかと実感しました。疲れた平日も、休日の楽しい映像を見返すことで元気がもらえます。
4.気をつけたいポイント
- 防水機能はないので、水辺での使用には注意が必要です。
- 長時間の撮影をする場合は、バッテリーハンドルやモバイルバッテリーの併用をおすすめします。
- ジンバル部分は繊細なので扱いに少し気をつけたいです。
まとめ:Vlog初心者や休日を充実させたい人にこそ最適
Osmo Pocket 3は、初めてのカメラにも、休日の思い出作りにもぴったりな一台です。
- 操作が簡単で、撮影から編集・共有までスマホだけで完結
- 軽くて持ち運びやすく、休日に気軽に使える
- 思い出を映像で残すことで、日常がもっと楽しくなる
「自分の日常って、こんなに楽しかったんだ」と気づかせてくれるOsmo Pocket 3。Vlogや日常の記録を始めたい人に、心からおすすめできるカメラです。