サウナ

モアナコースト宿泊レビュー|徳島のサウナ付きホテルで極上のリラックス体験!

1. モアナコーストとは?

今回はサウナ付きホテルを探している方、特にカップル・夫婦の方に向けて徳島県鳴門市にある「モアナコースト」をご紹介します。

特にサウナが好きな方にはおすすめなので私が実際に泊まってわかったモアナコーストの魅力、客室のサウナの詳細、感想等をお伝えしたいと思うので是非参考にしてみてください。

2. アクセスとホテルの概要

住所とアクセス

住所:〒772-0053徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂186-16
アクセス:車だと大阪市内から約2時間でした。私は事前に予約して高速バスを利用しました。公式HPにより詳しく載っているのでこちらをご覧ください。

客室

客室は全室露天風呂&プライベートサウナルーム付きメゾネットスタイルとなっており、私は今回「離れヴィラメゾネット」のダブルのお部屋に泊まらせていただきました。

施設全体の特徴

• 施設全体としては地中海風のリゾートでした。結婚式もできるような会場があり、名前にある「モアナ」というところからなんとなくディズニー映画の「モアナと伝説の海」の雰囲気も少しあるように感じました。

3. サウナの詳細レビュー

• サウナの種類・特徴

全室にプライベートサウナがついています。
おそらく全室「ドライサウナ」で温度設定はできず、電源のON/OFFができるのみでした。
また、リゾート感を意識してなのか全面ガラス張りであることと若干ドアが完全に閉まり切らなかったため、温度は90°Cと少しぐらいまでしか上がりませんでしたがロウリュをすることで整うことができました。

水風呂はサウナ室の横に床に埋め込まれたバスタブがあり、そこに上から滝スタイルで水が流れ落ちてくる形です。打たせ水で浴びることもできますし、水を溜めてそこの入ることも可能です。水温は実際に測ることはできませんでしたがかなり冷たく整うのには十分でした。深さも十分にあり、ギリギリ大人二人同時に入れるかなぁというぐらいです。

外気浴スペースの有無と快適さ

外気浴スペースとしてはインフィニティチェアはありませんが以下のようなデッキチェアと通常の椅子が1つ置かれていました。
眺望については私が泊まった部屋だと1階部分にサウナがあったので外の景色はほぼ見えませんでしたが日の光が入ってくる形で心地良い風も吹いてくるのとても快適でした。

あと、サウナ付きには嬉しいロウリュができるようにオタマと桶、サウナマットも備え付けられていました。サウナハットやポンチョはありませんでしたがバスローブがあったのでそれをポンチョがわりにすることはできます。

また、客室の外にポカリとオロナミンCが買える自販機が設置されていたのでオロポが飲めます。ポカリとオロナミンCを作っている大塚製薬が徳島県鳴門市発祥の企業のようです。

4. 宿泊した感想

総じて快適に過ごせる素晴らしいホテルでした!
彼女の誕生日のために少し前から予約して泊まらせていただいたのですがホテルまでの送迎サービスがあり、公式HPには「JR鳴門駅」か「高速鳴門」に迎えにきてもらえると記載されていますがお昼を食べてから迎う予定であることをお伝えするとそのお店まで来ていただけたのでとても楽に移動することができました。

チェックインもスムーズで特に気になる点はなく、スタッフの皆さんも親切でした。

また、誕生日ケーキも事前にお願いしてお部屋に用意していただくこともできました。(ケーキは別途料金がかかります。)

お部屋も綺麗で全体的に雰囲気が良く大人のリゾートという感じでした。
宿泊者が無料で使えるラウンジもあり、そこでジュースやコーヒーなどが無料で楽しめるのもポイントが高いですね。

5. こんな人におすすめ!

ズバリ、「サウナ付きの夫婦・カップル」にはおすすめのホテルです。

前述の通り大人の雰囲気漂うリゾートホテルなので特別な日に泊まると良い思い出になるかなと思いますし、客室にサウナがついているのは人目を気にせずパートナーと心ゆくまでリラックスして楽しめるのがとても良いです。

6. まとめ:モアナコーストはサウナ好きにおすすめの宿!

総合して皆さんにおすすめしたいとても良いホテルでした!
もしもう一度泊まらせてもらうのであれば、「サウナハット」「ロウリュ用のアロマオイル」を準備しておくともっと快適に過ごせるのではと思います。

あとオロナミンCとポカリが買える自販機は小銭しか対応していないので事前に小銭を作っておいた方が良いかもしれません。

楽天トラベルなどで早めに予約すると少しお得に泊まれるかと思いますのでこの記事を読んで泊まってみたいと思った方は是非以下のリンクから予約してみてください!